クロスグリの後ろ回し蹴り

web小説紹介ブログ運営にて起きたことや、考えたことをまとめるよ。

調子がよくなってきた。長期的に稼げる記事とは?

脳機能の低下でしばらく病に伏せてたけど、最近になって調子を取り戻してきた。

一時期、文章の書き方をまるごと忘れてしまったみたいだったけど、今は快適。

徐々にペースを上げていって、溜まってた記事ネタを消化しまくろう。

いやぁ、ゲームブログすら書けなくなった時はマジで焦ったよ。書けるようになってよかった。

 

大学時代、好きだった教授が

「世の中には消費される文学と、消費されない文学があります。後者を読みましょう」

って言ってたのを思い出した。

つまり小説家を目指すのなら、消費されない文学を書けってことなんだけどさ、

これって、ブログ記事にも同じことが言えるよなぁって思った。

ソシャゲとか芸能ニュースとか、短期的には稼げるけどいつかはゴミになる。

消費されないブログ記事を書いたほうが、長期的には楽だ。

独自ドメイン作っちゃった

http://kakukaku.crosgre.com/

↑のURLに変更

 

 さて、独自ドメインを手に入れたからには、これからドメインパワーを上げる作業に入るわけだ。

 サテライトをいくつか作り、評価を上げる。幸いにもソシャゲやってるから、そのブログを作ろうかな。

 

 個人でブログ運営するなら、マルチサイトでやるしかないと思うんよね。

 ドメインの大元は、「自分がどういう人間か」を教えるためのサイトに使う。複数のサイトをサブドメインによって関連付けて、色々やってることをアピールする。このやり方が、最も効率よく自己ブランドを作れると思う。

 

 ブロガーもやってることはユーチューバーやタレントと変わらない。自分という存在に価値をつけなきゃ、そこそこで止まっちゃうと思うなぁ。

ダブルレクタングルをより便利にしてえ

 メインブログのほうで上げてるダブルレクタングル方法だと、スマホでも300x250表示されるのが少し気に食わない。

 CSSでテーブル要素を削除したり、表示する方の広告の幅の指定解除したりして、スマホだと横長のやつが出るようにしたいねぇ。

ポップアップウィンドウで表示機能欲しいなぁ

 長過ぎる参考資料とかコードだと、ポップアップウィンドウで表示させたくなる。

 あまり使うことのない機能だと思うから、ストレージとかに.txtを用意するだけでも良いと思うんだけどさ、自分が使ってるGoogleサイトにはそんな機能がない。

 

 Bloggerは画像しかアップできないし、Googleサイトはファイルのダウンロードしかできないし、ここら辺を簡単に簡単・安心に管理できるようにするのは、無料ブログ運営者の課題かもねぇ。

 俺はGoogle信者だから、できるだけGoogle内のサービスだけを使って、ブログ運営したい。

ポリシーに準拠していないサイトの対策

自分用のメモ。

 

コンテンツが不足しているページを出してはいけないから、1つだけのカテゴリページとかは削除する。

 

カテゴリのブログパーツ

記事上のラベルリンク

ブログアーカイブ

 

↑の要素を非表示にすればOK.

ブログの鉄板ネタ

 特化型ブログをやっていると、いつかは「ネタ切れ」が訪れる。

 そこで重要になってくるのが、親和性の高い学問知識だ。

「心理学」「経済学」「栄養学」

 ブログ記事を書き続けるのなら、この3つは多少なりとも知っておくと有利になる。

 もちろん、学問の知識をそのまま書いても、それを専門でやってるブログには勝てない。加工する必要がある。

 例えば、音楽関連のブログなら「耳に良い食べ物」とかね。まぁ、これでもちょっと弱すぎる。「ベートーベンが好んで食べてた○○に秘められたパワーとは?」とか、「ライブ演奏でスタミナ切れしにくくなる食べ物」くらいは最低限ほしいよね。

 

 来月辺りからメインブログでも、ブログ運営方法の記事を書く予定だから、ここまで。

当面の目標

合計100記事投稿

短編小説制作

bot制作

 

今月は30記事投稿

来月は推敲しつつ、ゆっくりやる

 

bot制作はtwitbotと鬼ったーを使い、今までの考察ツイート垂れ流し。記事の宣伝を入れる

キャラ付け考えておかないとな。エミネムと妹系以外で